SUPPORT働き方支援・福利厚生

―「働き方改革」の本質は、社員全員が幸福になることー

近年、「働き方改革関連法」が施行され、働く方々の個々の事情に応じた多様で柔軟な働き方が求められています。月桂冠では基本理念の「HUMANITY」に基づき、社員一人ひとりが充実した人生を送るための支援制度を用意しています。月桂冠にも多様な社員が在籍していますが、その全員が「ライフ」を充実させると共に「ワーク」で力を発揮することが、会社の成長に繋がると思っています。社員を幸せにできる会社こそ、お客様も幸せにできるのではないでしょうか。

出産・育児・介護の両立への支援

人生の中では、年齢にともなって様々なライフステージがあります。その中でも育児や介護などに直面し、仕事との両立ができなくなることもあるのではないかと思います。月桂冠では、このようなニーズに対応し、従来通り働けなくなった場合でも雇用が継続できるように、様々な支援制度を用意しています。安心して、少しでも長く働いていただけるよう、ダイバーシティを尊重した制度づくりに今後も務めていきます。

育児支援制度

お子さんの出産予定日前6週間以内(多胎児は14週)の休暇を請求できます(産前休暇)。出産後8週間までは、就業することができません(産後休暇)。加えて、お子さんが1歳に達するまで(保育所に入所できないなどの理由がある場合は、最長2歳に達するまで)は、育児休業が取得できます。出産される方の取得率は100%、もちろんパートナーの方の取得実績もあります。
復職後は時間外労働の免除や制限、短時間勤務を活用できます。
法定では短時間勤務制度は、お子さんが満3歳に達するまで(小学校入学までが努力義務)ですが、月桂冠ではさらに、小学3年生まで制度利用ができ、安心して仕事と育児の両立を行っていただけます。

介護支援制度

介護を要するご家族がいらっしゃる場合は、介護休業を取得できます。国の規定は93日間ですが、月桂冠では最大365日間取得することができ、介護に専念いただけます。また休業とは別に、短時間勤務を希望することもでき、利用開始日から3年が経過するまで、1日につき最大4時間50分間、勤務時間を短縮できます。家族の介護をしながらも安心して働き続けていただけます。

介護休業
最大365日(国の規定は93日)
介護時短
最大4時間50分短縮可(国の規定は1時間以上)
備考
雇用保険より最大93日間介護給付金を支給

休業・休職制度

病気やケガ等で長期間休まざるを得なくなった場合に、不安なく治療に専念していただける制度です。健康保険から傷病手当金として最長で1年6か月間、給与の約2/3が支払われますが、月桂冠では残りの約1/3を傷病手当・休職手当として支給します。さらに健康保険の傷病手当金の期間が終了した後も、最長3年間休職手当として会社から支給しており、治癒後に復職いただけるよう支援を手厚くしているのが特徴です。

働き方への支援

多様なライフスタイルへの対応およびワーク・ライフバランスの実現のために、様々な制度を取り入れています。各々の業務スタイルや生活スタイルに合わせて制度を利用することで、業務の効率化や労働時間の適正化も同時に実現しています。

フレックスタイム制度
従業者が日々の始業・終業時刻、労働時間を自ら決めることによって、業務と生活の調和を図りながら効率的に働くことができる制度です。営業社員など業務遂行の仕方に同制度がマッチする部署の社員に適用しており、コアタイムなしのフルフレックスで柔軟に労働時間の配置を決めることができます。
テレワーク制度
ICT(情報通信技術)を利用し、時間や場所にとらわれない柔軟な働き方を目指す制度です。営業社員など業務遂行の仕方が同制度にマッチする部署の社員に適用しています。在宅勤務、モバイルワークなど、時間の有効利用による生産性向上と、多様化するライフスタイルへの対応を目的としています。
時差出勤
1日の所定労働時間は変わりませんが、業務都合により始業時刻や終業時刻を前後にずらすことができる制度です。育児短時間勤務制度の利用者は、育児都合による時差出勤が可能です。
時間有給休暇制度
ワーク・ライフバランス、つまり生活と仕事の調和を図る観点から、有給休暇を有効に活用することを目的として、1時間単位で有給休暇が取得できる制度です。通院や家事都合など短時間の休暇が必要となった際に活用できます。

生活への支援(福利厚生制度)

社員が人生を充実して過ごすためのサポートをしています。

健康管理
一般健康診断、心の健康診断(ストレスチェック)については全額会社の補助で実施しています。生活習慣病予防健診・付加健診・人間ドック・インフルエンザ予防接種などの補助や、従業員支援プログラム(EAP)も導入し、社員が心身ともに健康で安心して働ける環境づくりに努めています。
退職金制度
「月桂冠企業年金基金制度」として、社業のために尽くされた皆さんが退職後も安心して生活が送れるよう、「社員の一生を大切にする」ための制度として運営しています。
資産形成
積金年金制度、財形貯蓄制度を用意し、個人のライフプランに合わせて利用できる資産形成の制度を用意しています。
また、公的年金を補完するものとして、企業型確定拠出年金(401K)を導入しています。運用時や受取時に税制の優遇措置を受けることができ、老後の資産形成として活用いただける制度です。
社宅制度
営業職など転居を伴う転勤をされる方は、社宅に入居することができます。技術職の方は、自宅からの距離など一定の条件のもと、入居することができます。社宅の料金は借上物件の場合、賃料・共益費の45%の負担で入居できます。
リフレッシュ休暇
人生の節目として、40歳と50歳に認定休暇(7日間)と奨励金を支給する制度です。これまでの人生を棚卸し、将来のキャリア・ライフプランを考えていただく契機として、このような制度を用意しています。
保養所
軽井沢、木曾に保養所があります。月桂冠の従業員とその家族が、格安で利用できます。
無償酒
お盆用(8月)や祭礼用(10月)、正月用(12月)に、無償でお酒を支給する制度です。
共済会(カフェテリアプラン)
インフルエンザ予防接種、人間ドック補助、団体医療保険等補助、生活用品斡旋、デパートカード補助など、社員各自のライフスタイルに合わせ用途に応じて選択できる制度です。
  • 飲酒は20歳になってから。
  • 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
  • お酒はおいしく適量を。
  • 飲酒運転は絶対にやめましょう。
ページトップ