月桂冠から京都市伝統産業「未来の名匠」誕生
今年度、清酒分野で唯一の認定

2019年12月24日

月桂冠株式会社(社長・大倉治彦、本社・京都市伏見区)・大手一号蔵の醸造責任者である高垣幸男(たかがき・ゆきお)が、12月23日、京都の伝統産業を継承する中堅技術者として京都市伝統産業「未来の名匠」に認定されました。本年度の「未来の名匠」認定者10名のうち、清酒分野からの選出はただ一人で、同日京都ホテルオークラで開かれた認定式にて、門川大作京都市長から認定証を授与されました。月桂冠からはこれまでに山中洋祐(現・技術部長)が2017年、「未来の名匠」に認定されています。

今回「未来の名匠」に認定された高垣幸男は、1991年に入社、米国月桂冠で7年間の醸造責任者の経験などを経て、現在は月桂冠の主力工場の一つである大手1号蔵の醸造責任者として酒造りに励んでいます。独立行政法人酒類総合研究所などが主催する全国規模の酒コンテスト「全国新酒鑑評会」への出品に8年間チャレンジする中で金賞を7回受賞。その中で培った高い酒造技能により、高品質な日本酒を市場に供給し続けている点が、今回、評価されたものです。
 
●京都市伝統産業「未来の名匠」認定制度
1200年を超える悠久の歴史の中で脈々と受け継がれる匠の技を未来に継承し、今後の伝統産業界を牽引する担い手を育成するため、京都市内で活躍する伝統産業中堅技術者を「未来の名匠」として認定する制度です。平成22年度から実施されており、京都市が指定する74の伝統産業を制作する技術者から認定者が選ばれます。


※ニュースリリースに掲載している情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは、異なる場合があります。