
|
A:浜千鳥の湯 海舟(和歌山県・南紀白浜温泉) |
岬そのものが宿、海を旅する舟。海舟がいざなうのは、日常とは離れた時間と空間。目の前に広がる「海」を味わいつくす、贅沢な休日にお連れします。 |
B:桂川 彩峰(静岡県・伊豆長岡温泉) |
霊峰・富士を正面に、緑濃い天城連峰や箱根連峰を見晴らす極上のロケーション。雄大な峰々に抱かれた旅のオアシスとして、大切な方とともに心安らぐひとときをお過ごしください。 |
C:西村屋ホテル招月庭(兵庫県・城崎温泉) |
森林に囲まれた五万坪の大庭園ののびやかな美しさ。野に遊ぶ趣の、いで湯の風情。旅心を満たす細やかなおもてなしの趣向。城崎の自然に抱かれて、穏やかなひとときをお過ごしください。 |
D:鬼怒川 金谷ホテル(栃木県・鬼怒川温泉) |
創業者「ジョン金谷鮮治」が描いた"もてなしの心"と"美学に溢れたダンディズム"の世界観。極上の日常をもてなした別荘のような居心地の良さと、モダンで洗練された空間・サービスをご堪能いただける「渓谷の別荘」です。 |
E:神戸牛サーロインステーキ |
神戸ビーフは兵庫県内で生産された優れた但馬牛を素牛として、熟練した農家が高度な肥育技術を駆使してつくりだした最高の牛肉です。舌触りがよく、とろけるような旨みとまろやかさが口いっぱいに広がり、特有の風味を醸し出します。 |
F:江戸切子「KUROCO」ペア |
最も作るのが難しいとされる黒硝子を使用し、江戸時代から続く切子の技法を用いて、熟練した職人がひとつひとつ心を込めて作り上げていくこだわりの逸品です。 |
G:大間産 本まぐろギフトセット |
漁師が命懸けで1本釣りした青森県大間町の「大間産 本まぐろ」はまぐろの最高峰ブランド。その大間産 本まぐろの赤身とトロを贅沢に詰め合わせました。赤身は上質なまぐろならではの深い味わい、トロは口いっぱいに広がる脂の旨みが楽しめます。 |
H:泉州匠の彩 カシミヤ混ウール純毛毛布 |
日本の毛布製造の中心地「大阪泉州」で作られたカシミアとラムウールの天然素材の上質な毛布。こだわりの素材と伝統技術で柔らかな毛布に仕上げました。 |
I:月桂冠金賞受賞酒 4蔵飲みくらべセット |
酒類総合研究所が開催する全国新酒鑑評会で栄誉ある金賞を受賞した4蔵(内蔵・昭和蔵・大手一号蔵・大手二号蔵)の飲みくらべセット。蔵人が丹精込めて醸したお酒を贅沢に飲みくらべてみてください。 |
J:玄界灘産 天然くろあわびの酒蒸し |
玄界灘でとれた、天然国産くろあわび(アワビ・鮑)と、福岡・佐賀のおいしい水100泉にも選ばれた「野田の元湯」の天然泉を使った、素材とだしにこだわった酒蒸しです。 |
K:下田港産 特上地金目鯛 |
静岡県下田港でとれた特上の金目鯛を丁寧に干物にしました。溢れでるうま味、香り立つ芳醇な味わい!秘伝のつけ塩に漬け込み旨味が凝縮した極上干物は、酒の肴としても味わい深くご堪能いただけます。 |
L:魚住商店 からすみ |
日本三大珍味の一つ『からすみ』は、おつまみに最適!特に日本酒との相性は最高と言われています。そのまま切って、あるいは軽く炙って大根の薄切りにはさんで食べるのも、おススメです。 |
|