生酒
フルーティな香りが贅沢に際立つ本格的な生酒。
味わいの特徴


おすすめの飲み方

高級・プレミアムな生酒で、しぼりたての鮮度感を
「純米大吟醸生酒」は、高級クラスの純米大吟醸の酒質で、生酒の商品化を実現したものです。日本酒を飲む機会の少なかったライトユーザーや、苦手だと思っておられた方にも親しみやすい、リンゴのような華やかで甘い香りが特徴です。
「生酒」は、バナナのような甘い香りが特徴です。香りが高く、しぼりたての喉越しが感じられ、キレの良さが際立つ辛口の味わいに仕上げており、日本酒を日常的に飲まれるお客様にもおすすめの商品です。

常温で流通できる本格的な生酒
生酒は、火入れと呼ぶ加熱処理を全くしないお酒です。当社では、精密なろ過により酵母や火落菌を除去し、さらに限外ろ過と呼ぶ超精密ろ過により、酒中の麹を由来とする酵素を極限まで取り除くことで、酒質の変化を少なくし、しぼりたての鮮度感を保持しています。この技術により、月桂冠は業界で初めて常温で流通できる生酒を1984(昭和59)年に商品化、蔵元でしか味わえなかったしぼりたての風味や味わいを、家庭や飲食店で手軽にお楽しみいただけるようにしました。
「プチ贅沢」な晩酌を演出、多面カットボトルを採用
食事と共に、少し贅沢に小容量びんに詰めた日本酒を味わいたいという、お客様の「プチ贅沢」な晩酌シーンにあわせて、流線型の意匠を刻んだ、洗練されたイメージの多面カットボトルを使用しています。「純米大吟醸生酒」には黒色びんを、「生酒」には透明びんを用いて、それぞれの商品名を正面中央に毛筆調の文字で書き表しました。その背景には、月桂樹の冠をかたどった金色のローレルマークを配しています。また、「純米大吟醸生酒」には「香り華やか」、「生酒」には「鮮度際立つ」と表記し、落款風のデザインによる「非加熱処理」の文字を添えました。
関連情報
商品スペック・価格
酒質 | 生酒 |
---|---|
アルコール分 | 14度以上15度未満 |
原材料名 | 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール |
栄養成分(100mLあたり)
- エネルギー
- 98kcal
- たんばく質
- 0.3g
- 脂質
- 0g
- 炭水化物
- 3.8g
- 食塩相当量
- 0g
※この表示値は推定値です。
280mLびん詰 | 参考小売価格(消費税別)324円 メーカー出荷単位:12本入 JANコード:4901030195062 |
---|