歴史
歩みと研究成果
1909(明治42)年
北蔵構内に大倉酒造研究所を新設
明治42年に設立された大倉酒造研究所(大正期の様子)
社会の出来事国技館開館、伊藤博文暗殺
1911(明治44)年
防腐剤ナシの壜詰清酒発売
明治44年:防腐剤なしの壜詰清酒発売(左:検査の様子、昭和6年制作のPR映画より 右:大正期に撮影)
社会の出来事辛亥革命
1913(大正2)年
大賞蔵構内に大倉酒造研究所を新築
大正2年:大賞蔵構内に建てられた大倉酒造研究所(右側建物)
1933(昭和8)年
「水素「イオン」濃度測定を製麹作業に応用せる成績」を日本醸友会にて発表
社会の出来事ニューディール政策
1936(昭和11)年
「麹及び醪中の糖化酵素に就いて」を日本醸友会にて発表
社会の出来事二・二六事件
1939(昭和14)年
大賞蔵から昭和蔵構内へ移築
昭和14年:昭和初期の研究風景
社会の出来事第二次世界大戦
1954(昭和29)年
「清酒中の有機酸に関する研究」を大阪醸造学会にて発表
社会の出来事自衛隊発足
1960(昭和35)年
「清酒の蛋白混濁に関する研究」で醗酵工学会江田賞受賞
社会の出来事テレビのカラー放送開始
1964(昭和39)年
「連続蒸米機の開発」で醸友会技術賞受賞
社会の出来事東京オリンピック
1968(昭和43)年
「清酒製造方法の機械化」で農芸化学技術賞受賞
社会の出来事三億円事件
1973(昭和48)年
「LBカウンターの開発と研究」で醸友会技術賞受賞
昭和48年:LBカウンター(火落菌測定器)
社会の出来事オイルショック
1982(昭和57)年
大手蔵構内に大倉酒造研究所を新築
昭和57年:大手蔵構内(現所在地)に新築
社会の出来事東北新幹線開通
1984(昭和59)年
常温流通生酒の発売
昭和59年:常温流通生酒(昭和59年当時のデザイン)
社会の出来事グリコ・森永事件
1986(昭和61)年
「生酒の常温流通に関する技術の開発と普及」で醸造協会石川弥八郎賞受賞
社会の出来事バブル景気
1987(昭和62)年
検査開発センターを昭和蔵に新設
昭和62年:検査開発センター
社会の出来事JR発足
1989(平成元年)
ファジー理論を用いた新醸造法を発表/リンゴ酸高生産酵母の育種法を開発/カプロン酸エチルと酢酸イソアミルアルコール高生産酵母の育種に成功
社会の出来事ベルリンの壁崩壊
1990(平成2)年
大倉酒造研究所を月桂冠総合研究所に改称
社会の出来事大阪花と緑の博覧会
1992(平成4)年
「融米造り」を発売/「新しい清酒醸造の開発」で生物工学会技術賞受賞
社会の出来事毛利衛さんスペースシャトルに搭乗
1995(平成7)年
「清酒及び副産物の生理機能の開発」で醸友会技術賞受賞/「清酒酵母の胞子形成に関する研究」で生物工学会江田賞受賞
社会の出来事阪神淡路大震災
1999(平成11)年
「麹菌のグルコアミラーゼ遺伝子に関する研究」で生物工学会江田賞受賞/発泡性清酒「ジパング」を発売
社会の出来事二千円札発行
2001(平成13)年
「清酒の健康と美容に関する研究」で醸造協会伊藤保平賞受賞
社会の出来事敬宮愛子さまご誕生
2003(平成15)年
「麹菌の固体培養で特異的に発現する遺伝子の発見とわが国の伝統的な製麹法の再評価」で醸造協会奨励賞受賞
社会の出来事阪神18年ぶりリーグ優勝
2005(平成17)年
麹菌ゲノム解析プロジェクトに参画、全塩基配列を解読
社会の出来事愛・地球博開催
2006(平成18)年
2007(平成19)年
社会の出来事民営郵政スタート
2008(平成20)年
2009(平成21)年
月桂冠総合研究所創立100周年。記念展示、記念講演会開催。/「スーパー酵母によるバイオエタノール生産技術の開発」で醸友会奨励賞受賞/「超(スーパー)米ウコンプラス」を開発
平成21年:月桂冠総合研究所100周年記念マスコット かさぎや けんちゃん
社会の出来事新型インフルエンザの世界的流行
2010(平成22)年
「天然由来の原料を用いて、黒髪が本来持つメラニンで白髪を染める技術の開発と実用化」で独創性を拓く先端技術大賞にて特別賞受賞
社会の出来事探査機「はやぶさ」の帰還
2011(平成23)年
「二倍体清酒酵母の新しい育種法の開発とその応用」で日本生物工学会江田賞受賞/「麹菌チロシナーゼで製造したメラニン前駆体による新規染毛料の開発」で日本生物工学会技術賞受賞/「フェリクリシンの貧血改善効果」で日本醸友会奨励賞受賞/「酒粕の機能性と有効利用について」で日本醸友会技術賞受賞
社会の出来事東日本大震災
2012(平成24)年
「ゲノム情報を利用した麹菌での新規タンパク質高生産システムの構築と有用タンパク質の利用技術開発」で糸状菌遺伝子研究会技術賞受賞
社会の出来事iPS細胞研究にノーベル賞
2015(平成27)年
日本酒テイスト飲料初、3つのゼロを実現した「月桂冠NEWフリー」を新発売
社会の出来事大村智さんノーベル賞受賞。大村智さんは、吟醸酵母育種に必要なセルレニンを発見。
2016(平成28)年
糖質を減らす「後味スッキリ製法」の開発/糖質ゼロ日本酒をリニューアル
社会の出来事リオオリンピックで夏季五輪史上最多41個のメダル獲得
2017(平成29)年
プリン体低減技術の開発/プリン体ゼロ日本酒発売/糖質70%オフ・プリン体ゼロ日本酒発売
社会の出来事2019年(平成31)年に改元が決定
2018(平成30)年
「清酒副産物の機能性ペプチドに関する研究」で農芸化学女性研究者賞/糖質ゼロ日本酒発売10周年
社会の出来事平昌オリンピックで冬季五輪史上最多13個のメダル獲得
2019(平成31/令和元)年
月桂冠総合研究所創立110周年/大吟醸の香味、ノンアルコール日本酒「スペシャルフリー」発売
社会の出来事令和に改元
2020(令和2)年
2021(令和3)年
まるで果実のような新感覚の日本酒「果月 桃」/「果月 葡萄」発売/大吟醸辛口の香味、ノンアルコール日本酒「スペシャルフリー辛口」発売
社会の出来事東京オリンピックで夏季五輪史上最多58個のメダル獲得
2022(令和4)年
まるで果実のような新感覚の日本酒「果月 メロン」/「糖質・プリン体Wゼロ」/「スパークリング清酒 うたかた」を新発売
社会の出来事北京オリンピックで冬季五輪史上最多18個のメダル獲得
2023(令和5)年
日本酒ソムリエAIシステムコラボ企画「Gekkeikan Studio no.4」を新発売
社会の出来事阪神タイガース、18年ぶりリーグ優勝。
2024(令和6)年
アルコール度数が一般的な日本酒の3分の1「アルゴ 日本酒5.0」を新発売
社会の出来事パリオリンピックで“海外夏季五輪”史上最多43個のメダル獲得